ラケット&ストリングおすすめ組み合わせ(サーブ&ボレー+オムニ/ハード向け)
ラケット | 特徴 | おすすめストリング | ストリング特徴 |
---|---|---|---|
HEAD Prestige Tour 2023 | 柔らかい打感と高精度なコントロール。ボレーのタッチ◎ | Technifibre X-One Biphase | ホールド感が強く、サーブ&ボレーで繊細な操作が可能 |
WILSON Pro Staff X v14 | ボールを押し込める打感。ネットプレーで操作性高い | Luxilon Element | 柔らかめポリ、肘に優しくオムニコートでも反発力安定 |
YONEX VCORE Pro 97D | 現使用機種の進化系。より重厚で安定感あるボレー◎ | Gosen AK Pro CX | 耐久性と反発力のバランスがよく、万能なマルチ |
Prince Phantom 100X 305g | 薄ラケ+フレックス系。ボールコントロール抜群 | Prince Vortex(ハイブリッド) | ポリ+マルチでタッチ感と耐久性を両立 |
DUNLOP CX 200 Tour 18x20 | 現行使用モデル。フラット系+ネットプレーに適す | YONEX Rexis Comfort | 柔らかく高反発、タッチショットがしやすい |
■■■使用情報
- プレイスタイル:オールランダー(カウンター系)
- フォア:シングル・フラットドライブ主体
- バック:ダブル・フラットドライブ主体
- サーブ:スライス主体
- Game:シングルス:△、ダブルス:〇
コメント