Fedora10にIPAフォントの追加

まず、日本語フリーTrueTypeフォントである IPAフォントを使うには、
http://ossipedia.ipa.go.jp/ipafont/
から IPAfont00203.zip をダウンロードし、

# unzip IPAfont00203.zip
# mkdir -p /usr/share/fonts/japanese/TrueType
# mv IPAfont00203/*.ttf /usr/share/fonts/japanese/TrueType/
# fc-cache -fv

次に スーパーユーザ権限で /etc/fonts/local.conf というファイルを作り、
以下の内容を書きこんでおく:


IPAPMincho


false


false




IPAPGothic


false


false



IPAPMincho
serif


serif

IPAPMincho



IPAPGothic
sans-serif


sans-serif

IPAPGothic



IPAGothic
monospace


monospace

IPAGothic


M+フォントとIPAフォントの合成およびデフォルト化

IPAフォントのままでも十分使えるが、さらにデスクトップやブラウザのゴシック体 の「かな」をもう少しセンスの良い字体にするには、 M+フォントを使う。このフォントは「かな」に特化されたものなので、 IPAゴシックフォントの漢字と合成して使う。 このためにまず、Fontforge がインストールされていなければ入れておく:

# yum install fontforge

そして、M+フォントのダウンロードページ
http://mplus-fonts.sourceforge.jp/mplus-outline-fonts/download/index.html#download
から mplus-TESTFLIGHT-019.tar.gz あるいはその最新版をダウンロードし、
% tar xvfz mplus-TESTFLIGHT-021.tar.gz
% cd mplus-TESTFLIGHT-021
% cp /usr/share/fonts/japanese/TrueType/ipag.ttf .
% fontforge -script m++ipa.pe
# mv M*IPAG.ttf /usr/share/fonts/japanese/TrueType/.
# fc-cache -fv /usr/share/fonts/japanese/TrueType
さらに 上で作成した /etc/fonts/local.conf を編集し、文字列 "IPAPGothic" をすべて "M+2P+IPAG" に、"IPAMincho" をすべて "M+2M+IPAM" に、 それぞれ置換する。

SELinuxをEnforcingにしている場合、ログイン画面などで文字化けすることがある。 その場合は

# /sbin/fixfiles relabel








コメント

人気の投稿